ながさき消費生活館
AND OR
文字の大きさ   標準大特大

現在地:トップページ > 消費者生活相談 > 相談事例集
相談事例集
 
 「くらしの情報」の“相談窓口から”に掲載した相談事例を紹介します。
相談事例を検索する
キーワードを入力し、検索ボタンを押してください。
(例:不当・架空請求、敷金、点検商法、学習教材、健康食品、借金、内職、マルチ商法、アポイントメントセール、資格講座)
キーワードは半角スペースで区切って複数指定することができます。

キーワード:
検索条件:
 

相談事例269: クルマの故障・事故。頼るべき先を間違わないで! 〜動揺とスマホ頼りにつけ込む手口〜(2025年03月号掲載)

相談事例268: 坂道や道路でのペダルなし二輪遊具の幼児の事故に注意!(2025年03月号掲載)

相談事例267: 抱っこひもからの子どもの落下に注意! 〜生後数カ月の子どもが重篤なけがを負っています〜(2025年03月号掲載)

相談事例266: 便利な旅行予約サイトでトラブルに!? 〜トラブル防止のためのチェックポイント〜(2025年03月号掲載)

相談事例265: “無料”セミナーだけのつもりが… 〜高額な就活サポート契約にご注意!〜(2025年03月号掲載)

相談事例264: 作業後に高額請求する害虫駆除トラブル 〜広告の格安料金に要注意!〜(2025年03月号掲載)

相談事例263: エアコンのクリーニングを頼んだら壊された!? 〜ハウスクリーニングのトラブルにご注意〜(2025年03月号掲載)

相談事例262: 賃貸住宅退去時トラブルの対処法 〜入居時からできる対策〜(2025年02月号掲載)

相談事例261: 「タスク副業」で報酬が支払われる? 〜煽りと騙しの手口〜(2025年02月号掲載)

相談事例260: 美容医療に関するトラブル 〜広告うのみにせず慎重検討を〜(2025年02月号掲載)

過去のお知らせ / [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [ShowNext]

消費者生活相談
相談事例集
消費生活相談FAQ
電子メール相談
相談統計
多重債務者対策
気をつけて!架空請求



サイトマップ
関連リンク集


このページのトップへ

 トップ   センターのご案内   消費生活相談   消費者教育・啓発   消費者を守る制度   相談事例集   メール相談 

長崎県消費生活センター
〒850-8570 長崎市尾上町3番1号
TEL :095-824-0999(相談専用)
FAX :095-828-1014

Copyright 1996-2018 Nagasaki Prefecture.All Rights Reserved.