 |
県からの緊急情報 |
 |
|
県消費生活センターを名乗る不審な電話に注意してください長崎県消費生活センターからの情報です。
【県消費生活センターを名乗る不審な電話注意してください】
〈相談事例〉 先日、長崎県消費生活センターと名乗り、「貴方の住所と名前が東北震災ボランティアの名簿に載っている」と電話があった。覚えがない旨を伝えると「別の業者に頼めば取り消し出来る」と言うので取り消しを依頼した。その後、知人男性に「長崎県消費生活センターから電話があり、取り消しを依頼した」と話をしたら、「怪しい話なので直接、長崎県消費生活センターに確認してはどうか」と言われた。
★消費生活センターからのアドバイス 1 県消費生活センターが相談を受けていない方へ電話することはありません。消費生活センターや国民生活センターなど公的機関をかたる悪質商法がありますので注意してください。
2 今後も「相談してください」などと販売目的を隠して電話がくる可能性があります。不審に思ったらすぐに電話を切りましょう。
3 このような不審な電話を受けたら、すぐに最寄の消費生活センター、または市町相談窓口に相談してください。
※おかしいなと思ったときは、すぐに最寄りの消費生活センター、または市町相談窓口にご相談ください。
|
|