 |
消費生活相談FAQ(よくある質問集) |
 |
|
|
無料と思ってゲームサイトを利用したら、高額な請求がきた。
 | テレビで無料とCMをしているゲームサイトに、無料ならと思い、息子のために自分の携帯電話で登録をした。息子は本当のお金が必要だと思わず、1つ5,000円のアイテムを多数購入して遊んでいた。後日、高額な(パケット通信費)請求書が届き驚いた。 |
 | 無料とうたっているオンラインゲームでも、ゲームやアバターで使うアイテムが有料である場合も多く、また、利用に際しては通信費がかかるので注意が必要です。子どもが利用する際は、保護者が必ず利用規約に目を通し、有料コンテンツの有無、どのような場合に料金が発生するのか等を確認し、子どもにきちんと伝えましょう。 |
一覧へ戻る
|
|