 |
消費生活相談FAQ(よくある質問集) |
 |
|
|
高齢の母が訪問販売で契約した床下調湿剤など解約したい。
 | 3日前、高齢の母宅に、「排水管の清掃をしませんか」と業者が訪問してきた。清掃後、「水漏れの確認をするので、床下を見せてください」と言われ承諾した。床下を見た後、カビが生え、シロアリがいると写真を見せながら説明し、床下調湿剤と除湿器を勧められ、契約した。家族のものが床下に入って確認したところ、シロアリがいるようなことはなかった。解約したい。 |
 | これは、一つの工事をきっかけにほかの工事を次々契約させる悪質な手口で「次々販売」と呼ばれています。悪質住宅リフォームの訪問販売では、判断力の衰えてきた高齢者に「屋根瓦がずれている」「地震で家が壊れる」「床下が腐っている」などと不安をあおり、短期間に必要のない工事を次々とさせます。ウソの説明をしたり、知識の乏しい高齢者に危険性を強調して勧誘し、実際には必要でない商品を高額に売りつけます。 その場ですぐ契約をせず、本当に必要なものか家族や知人に相談したり、いくつかの業者から見積を取るようにしましょう。この場合では、契約してから8日以内なので、すぐクーリング・オフの通知を出してください。 |
一覧へ戻る
|
|