■ 長崎県消費生活審議会委員を公募しています長崎県消費生活審議会においては、消費生活の安定及び向上に関する重要な事項の審議を行います。 この審議等にあたり、広く県民の皆さまからのご意見をいただくため、委員の一部を公募します。
  1.募集期間    令和5年12月26日(火)〜令和6年1月25日(木)           ※必着
  2.募集委員の人数 4名程度
  3.応募資格    年齢18歳以上(令和6年4月1日現在)で、県内に居           住又は通勤(通学)している方が対象。
  4.任期      令和6年4月1日〜令和8年3月31日
  5.活動内容    長崎県消費生活審議会へ出席していただき、審議を           行っていただきます。(会議は年1〜3回開催予定           です。)           会議の際は、謝金・交通費等(県の基準による)を           お支払いします。
  6.応募方法    「長崎県消費生活審議会委員・応募申込書(別紙)           に必要事項をご記入の上、           ・若者における消費者トラブルの防止について           ・高齢者における消費者トラブルの防止について           いずれかのテーマでの提言、意見等(800字程度の           小論文)を添えて、郵送、FAX又はメールによりお           申し込みください。なお、小論文の書式は自由で           す。
  7.選考      応募申込書と小論文による選考を行います。           なお、選考結果については、2月下旬(予定)にご           本人にお知らせします。
  8.応募先  〒850-8570 長崎市尾上町3番1号        長崎県食品安全・消費生活課(長崎県消費生活センター)        電話:095-895-2318 FAX:095-828-1014        メールアドレス:s16070@pref.nagasaki.lg.jp   
 |