| ■ (県内情報)同窓生を装う勧誘メールにご注意!〈内 容〉佐世保の県立高校の同窓生を装い、同窓会名簿への掲載や同窓会参加を口実に返信するように勧誘するメールが出回っています。このメールに返信し、出会い系サイトに誘導され、高額請求を受けたという事例も見られていますので注意してください。
 
 ★消費生活センターからのアドバイス
 
 ○心あたりのないメールに返信してしまうと、こちらの個人情報を相手に与えてしまうばかりか、出会い系サイトに誘導されてしまう場合もあります。絶対に返信せず、無視しましょう。
 また、学校側に確認をとるのも有効的な方法です。無視しても、不安に思う方はメールアドレスを変更したり、受信拒否の設定をして対処しましょう。
 
 ○今年の3月には、佐世保市内の私立高校卒業生の実家を対象としたオレオレ詐欺の電話についての注意情報も県警から出されています。
 
 ※おかしいなと思ったときは、すぐに最寄りの消費生活センター、または市町相談窓口にご相談ください。
 
 |