ながさき消費生活館
   

現在地:トップページ > ご注意ください!!
ご注意ください!!
 

■ (県内情報)詐欺にご注意 〜旧紙幣も引き続き使用できます〜

〈 内 容 〉

 7月に「新しい紙幣(日本銀行券)」が発行されますが、「現行の紙幣(旧紙幣)」も引き続き使用できます。


★ 消費生活センターからのアドバイス

 ●今後、「現行の紙幣が使えなくなる」などの「詐欺(ニセ電話詐欺等)」の発生が予想されます。
 ●金融機関の職員などを名乗り、「旧紙幣を交換する」といった不審な電話が架かってきたら、迷わず「110番通報」しましょう。


※ おかしいなと思ったら、すぐに家族や警察、最寄りの「消費生活センター、相談窓口(全国共通 ☎188) 」にご相談ください。

相談事例集

消費生活相談FAQ



メール相談



架空請求に気をつけて!!



高齢者・障がい者・子どものトラブル防止

長崎県公式サイトへ



サイトマップ
関連リンク集

 



 

 トップ   センターのご案内   消費生活相談   消費者教育・啓発   消費者を守る制度   相談事例集   メール相談 

長崎県消費生活センター
〒850-8570 長崎市尾上町3番1号
TEL :095-823-2781-824-0999(相談専用)
FAX :095-823-1477

Copyright 1996-2018 Nagasaki Prefecture.All Rights Reserved.