ながさき消費生活館
   

現在地:トップページ > ご注意ください!!
ご注意ください!!
 

■ 還付金詐欺が多発中!!

〈 事 案 〉 市役所や年金センター職員を名乗り、「年金や医療費、保険料の還付金がある。」などと言って、金融機関等のATMに行くように誘導して、電話でATMの操作を指示し、お金を送金させる還付金詐欺の被害が多発しています。
★ アドバイス
○金融機関などでこんな方を見かけたら、だまされているかも!!
@通話をしながら、ATMを操作している。
A「還付金」「年金の払い戻し」などの「お金が返ってくる」ような通話内容。
みなさまの声掛けが還付金詐欺を防ぎます。
ご協力よろしくお願いいたします。
※ おかしいなと思ったら、すぐに家族や警察、最寄りの「消費生活センター、相談窓口(全国共通 ☎188) 」にご相談ください。

国民生活センター

相談事例集

消費生活相談FAQ

特定商取引法ガイド

メール相談

多重債務者対策

架空請求に気をつけて!!

高齢者・障がい者・子どものトラブル防止

長崎県公式サイトへ



サイトマップ
関連リンク集

 



 

 トップ   センターのご案内   消費生活相談   消費者教育・啓発   消費者を守る制度   相談事例集   メール相談 

長崎県消費生活センター
〒850-8570 長崎市尾上町3番1号
TEL :095-824-0999(相談専用)
FAX :095-828-1014

Copyright 1996-2018 Nagasaki Prefecture.All Rights Reserved.