ながさき消費生活館
AND OR
文字の大きさ   標準大特大

現在地:トップページ > 消費者生活相談 > 相談事例集
相談事例集
 

相談事例281: 増加し続ける後払い決済サービスが関連する消費者トラブル−商品が届いた後に支払えるからといって安心せず、契約条件をよく確認しましょう−


・解約したのに後払い決済サービスで請求を続ける定期購入業者とのトラブル
・契約を断った消費者に後払い決済サービスで教習料金を請求する自動車教習所とのトラブル
・後払い決済サービス事業者から突然請求される購入した覚えのない商品代金に関するトラブル


・後払い決済サービスの利用時に限らず、契約前には表示や料金、契約条件などをしっかり確認し、契約するか慎重に検討しましょう。
・後払い決済サービスの利用であっても慎重に検討しましょう。
・販売業者とトラブルになった場合は、後払い決済サービス事業者にも連絡しましょう。
・不安に思った場合やトラブルになった場合には、すぐに最寄りの消費生活センター等に相談しましょう。

*消費者ホットライン「188(いやや!)」番
最寄りの市町村や都道府県の消費生活センター等をご案内する全国共通の3桁の電話番号です。

消費者生活相談
相談事例集
消費生活相談FAQ
電子メール相談
相談統計
多重債務者対策
気をつけて!架空請求



サイトマップ
関連リンク集


このページのトップへ

 トップ   センターのご案内   消費生活相談   消費者教育・啓発   消費者を守る制度   相談事例集   メール相談 

長崎県消費生活センター
〒850-8570 長崎市尾上町3番1号
TEL :095-824-0999(相談専用)
FAX :095-828-1014

Copyright 1996-2018 Nagasaki Prefecture.All Rights Reserved.