 |
消費生活センターのご案内 |
 |
|
 |
長崎県消費生活センター
〒850-8570
長崎市尾上町3番1号 長崎県庁行政棟2F
TEL |
095-824-0999(相談専用) |
FAX |
095-828-1014 |
毎週月〜金曜日
9:00〜12:00
13:00〜17:00の時間にお電話下さい。
※土日祝・年末年始は休み |
|
市町の窓口でも消費生活についてのご相談を受け付けています。
|
|
|
いろんなかたちで皆さんへ情報を提供します。
■ |
消費生活支援講座 |
|
高校生・高齢者を対象とする講座や、地域のリーダー養成のための講座を開きます。 |
|

>>各種講座のご案内
>>イベント
|
■ |
消費生活学習会 |
|
地域の各種団体等からの要請があれば、消費生活についての学習会に講師を派遣します。
|
■ |
ビデオ・DVD・パネルの貸出し |
|
消費生活についての知識を深めていただくため、ビデオ・DVD・パネルを貸し出します。

>>ライブラリーのご案内
|
■ |
講座室の利用 |
|
消費生活についての講座、学習会などに講座室が利用できます。ただし、消費者団体など営利目的でない団体の方にかぎります。
|
相談・苦情を受け付けます
■ |
消費生活相談と苦情処理 |
|
消費者トラブルなどの相談・苦情を受付け、解決のお手伝いをします。電話や電子メールでも受付けています。
>>電子メール相談
1. |
商品や役務(サービス)の購入契約、販売方法などについてのトラブルの斡旋解決や、再発防止のためのアドバイスをします。 |
2. |
製品についての欠陥や事故についての問い合わせや相談があった場合、その原因を調べるため、一部商品についてテストを行うこともあります。 |
3. |
センター単独で解決困難な相談については、弁護士等の専門家と協力し、解決にあたります。 |
|
商品テストも実施中です
■ |
学習テスト |
|
商品の選択、使用方法などについて知識を深めていただくため、各種団体等の要請に応じ簡易テスト講座を実施します。
|
■ |
苦情テスト |
|
消費者からの相談にともなう苦情商品について可能な範囲でテストを行い、原因の解明に努めます。
|
|
|